レッスンスケジュール

堺市南区 ポーセラーツ教室Ran Gardenです。

2025年4月のレッスンスケジュールを

お知らせいたします。

◇を水色のマーカーで囲んだお日にちが

レッスン日です、午前または午後でご予約下さい。

※レッスン日変更のお知らせ

4月11日金曜日のレッスンは

誠に申し訳ございませんがお休みいたします




堺市南区 ポーセラーツ教室Ran Gardenです。

2025年3月のレッスンスケジュールを

お知らせいたします。




堺市南区 ポーセラーツ教室Ran Gardenです。

2025年2月のレッスンスケジュールを

お知らせいたします。




堺市南区 ポーセラーツ教室Ran Gardenです。

2025年1月のレッスンスケジュールを

お知らせいたします。



  


堺市南区 ポーセラーツ教室Ran Gardenです。

2024年12月のレッスンスケジュールを

お知らせいたします。



Ran Garden 2024年12月のレッスンスケジュール


フリーコースでは
お正月やパーティにも使える
扇皿などの
作り方もアドバイス
させていただきます




フリーコースでは
お好きなカップアンドソーサーも
お作りいただけます

ポーセラーツインストラクター資格カリキュラム
My work 作品

ご新規生徒様募集中です。ポーセラーツ体験してみませんか?


磁器絵付けはちょっとハードルが高いけど

ポーセラーツなら絵の苦手な方も簡単。

白磁ポーセラーツとは、白磁に専用の転写紙をお水に付けてシール感覚で貼り、乾かしたあと、800℃の電気窯で

丸1日焼成して完成!


世界にひとつだけのオリジナル作品が簡単にできます。


・──*──୨୧──*──・・──*──୨୧──*──・・──*─・


ポーセラーツ体験2時間3,000円マグカップまたはプレート

カップアンドソーサーは3,500円(白磁、転写紙、焼成費全て込み)

お道具は教室にご用意しております、当日は手ぶらでお越し下さい。なお、金彩は別途500円〜必要です。

※当日の作品のお持ち帰りはできません、後日焼成後にお渡しいたします。


⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅


時間に余裕がある貴方

子育てもひと段落しこれからは

何か自分自身の為に時間を使いたいと

思う貴方、ポーセラーツ始めませんか?


シール感覚でお好きな食器や雑貨、アクセサリーにお好きな柄の転写紙を貼って電気窯で焼き付ければ世界にたったひとつだけのオリジナル食器やアクセサリーが作れます。


Ran Gardenではポーセラーツ体験終了時に次回からのコースをお選びいただきます。

インストラクター資格取得コース2時間3,500円+別途カリキュラム材料費等必要。


お好きな白磁とお好みの転写紙でオリジナルを作る

フリーレッスンコースもございます。レッスン料2時間3,000円+その他白磁、転写紙、焼成費は実費です。

時間内でお好きものをお好きなだけ自由にお作りいただけます。

もちろん自由なだけでは無くこれはこうした方が良いです等

技術的なアドバイスをしっかりとさせていただきます。

転写紙じゃ無く上絵の具でオリジナルの絵を描いてみたい方には上絵の具の練り方から丁寧にご説明させていただきます。


レッスンスケジュールの時間帯をお知らせいたします。

時間は午前10時から〜12時 

午後1時〜3時、または午後2時〜4時、午後3時〜5時となっております。


※上記以外にもレッスン日のリクエストがあれば

お気軽にお問い合わせ下さい、予定が合えばレッスン

ご対応いたします。


∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴


インストラクターを目指す方も

まずは体験から!


ポーセラーツ体験レッスン料 ¥3,000 〜

(材料費・焼成費全て込み)


レッスン時間 約2時間

新教室、(堺市南区)へお越しいただける

ご新規生徒さま募集中です。^ ^


ポーセラーツ体験レッスン予約はこちらから↓↓↓↓↓

ポーセラーツレッスン予約フォーム

https://www.secure-cloud.jp/sf/1544875167jMhPqTdZ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホームページにお越し下さり有難うございます。

お知らせ

こどもの日は装飾タイルと兜で

2025年3月もあと少しで終わりですね もうすぐ4月新生活や新学期が始まります ポーセラーツで新生活に向けて 食器や雑貨を作りませんか? 今回はこちら タイルにポーセラーツした こどもの日の飾り額と ポーセラーツの兜です 花柄の兜があっても良いですよね〜 4月から5月にかけて花開...

人気の投稿