Porcelarts Ran Garden 堺市南区ポーセラーツ教室
大阪府堺市南区の自宅でポーセラーツ教室を主宰しているAtsukoと申します。白磁にお好きな転写紙を貼ったりオリジナルの絵を描いて 世界でたった1つの食器や小物を作るお手伝いをさせていただきます。 最大4名までの少人数制、女性限定。予め決められたお日にちの中からご都合の良い日時をご予約下さい。駐車場数台あり。
2025年3月26日水曜日
こどもの日は装飾タイルと兜で
2025年3月6日木曜日
堺市都市緑化センター様で講習会今年も開催します
講習会で大変お世話になっている
堺市都市緑化センターさまから
機関紙みどりらいふが先日届きました〜
4月.5月.6月.スタートの講習会が色々と掲載
されていますが、それぞれ講習会当日の
1か月前から申込受付が始まります
まだ大分と先ですが
私Ran Gardenのワークショップ
6月7日(土)13時〜15時¥2,500の
ポーセラーツ講習会も載っています
掲載写真は小さいので見えずらい
ですが下の方に大きな画像を
アップしていますので
そちらをご覧ください
爽やかな食器セットです
お楽しみに〜
転写紙は自由にお好きな柄を
お使いいただけます♪
#堺市都市緑化センター
#ポーセラーツ講習会
#堺市習い事
#みどりらいふ
#食器デザイナー
#オリジナル食器
2025年3月3日月曜日
上絵の具で描く雪うさぎ
上絵の具で描くお皿です
今回のモチーフは
うさぎ
です
19cmプレートに
描きました
上3分の2はミッドナイトブルーのような
色に混色しスポンジングし
ワイプアウトツールで
スクラッチして風景を作っています
雪の作り方も簡単です
下3分の1の赤い部分はペンで描いています
こちらのお皿1回焼成で完成できます
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
上絵の具と溶剤を練って描き
色々な道具を使って描く絵皿
これもポーセラーツです
ポーセラーツって楽しい
上絵の具って本当に楽しい
それぞれの色で粒子の細かさや発色が
違うので混ぜる溶剤の分量も微妙に違い
加減がバッチリだとスラスラスイスイ
描けちゃうけど
その反対もあります
やってみたい方
ご安心を絵の具の練り方から
丁寧にご指導いたします
描いてみたけど
なんか違う〜って時でも
描いた線画が気に入らなければ
手軽に簡単に消せるので大丈夫
子供の頃の無邪気にお絵描きして
いる時の感覚で
本当に楽しくて面白いです
集中・ストレス発散・リラックス効果
ゼンタングルで無くてもポーセラーツにも絶対あります
私自身ポーセラーツの後は
あ〜肩凝った〜じゃ無くて
あ〜楽しかった〜ですから^ ^
上絵の具にご興味のある方
是非ポーセラーツ体験してみてね
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
Ran Gardenポーセラーツ体験
2時間レッスン3,000円
材料費全て込み
マグカップorプレート
お申込みはプロフィールリンクから
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
最後までお読み下さり
ありがとうございました
#オリジナル食器
#食器デザイナー
#ゼンタングル風
#プレート
#堺市習い事
#ポーセラーツ
#上絵の具
#うさぎ
#雪うさぎ
#ウサギ
2025年2月25日火曜日
ゼンタングル風プレートねこ柄
猫の日
2月22日
にゃんにゃんにゃんにちなんで
猫ちゃんのゼンタングル風プレートを
作成しました
お皿の大きさは19CMです
ケーキやパンを盛るのに
丁度いい大きさです
子供の頃実家で
キジトラねこ オス 「にゃん」
三毛猫 タマ メス 「タマ」を飼っていました
誰が名付けた?
安易なネーミング 笑
写真は
焼成前です
リム部分をどう加飾するか?
迷いましたが
大理石調に
上絵の具で仕上げました
大理石模様は
上絵の具 溶剤 スポンジ 筆 ワイプアウトツールを
駆使して描きます
慣れれば色々な色で
大理石模様を描くことができます
描き方は絵の具の練り方から
親切丁寧にご指導いたしますので
ご安心ください
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
上絵の具を使って
ゼンタングル風アート
ポーセラーツって楽しい
上絵の具って本当に楽しい
それぞれの色で粒子の細かさや発色が
違うので混ぜる溶剤の分量も微妙に違い
加減がバッチリだとスラスラスイスイ
描けちゃうけど
その反対もあります
やってみたい方
ご安心を絵の具の練り方から
丁寧にご指導いたします
描いてみたけど
なんか違う〜って時でも
描いた線画が気に入らなければ
手軽に簡単に消せるので大丈夫
子供の頃の無邪気にお絵描きして
いる時の感覚で
本当に楽しくて面白いです
集中・ストレス発散・リラックス効果
ゼンタングルで無くてもポーセラーツにも絶対あります
私自身ポーセラーツの後は
あ〜肩凝った〜じゃ無くて
あ〜楽しかった〜ですから^ ^
ポーセラーツ上絵の具にご興味のある方
まずは転写紙を使った
ポーセラーツ体験をしてみてね
2回目からはポーセラーツ
フリーコースで上絵の具作品も
お作りいただけます
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
Ran Gardenポーセラーツ体験
2時間レッスン3,000円
材料費全て込み
マグカップorプレート
お申込みはトップページの
ポーセラーツ体験申し込みはコチラからの
リンクをクリックしてお申し込みください
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
最後までお読み下さり
ありがとうございました
#オリジナル食器
#食器デザイナー
#ゼンタングル風
#プレート
#堺市習い事
#ポーセラーツ
#上絵の具
#猫の日
#ねこすき
#ねこ柄のお皿
2025年2月7日金曜日
ポーセラーツで作るゼンタングル風プレート
ポーセラーツで作る
ゼンタングル風プレート
◯△⬜︎〰︎で構成されたプレート
今回は転写紙は使用していませんが
上絵の具って本当楽しい
それぞれの色で粒子の細かさや発色が
違うので混ぜる溶剤の分量も微妙に違い
加減がバッチリだとスラスラスイスイ
描けちゃうけど
その反対もあります
やってみたい方
ご安心を絵の具の練り方から
丁寧にご指導いたします
描いてみたけど
なんか違う〜って時でも
描いた線画が気に入らなければ
手軽に簡単に消せるので大丈夫
子供の頃の無邪気にお絵描きして
いる時の感覚で
本当に楽しくて面白いです
集中・ストレス発散・リラックス効果
ゼンタングルで無くてもポーセラーツにも絶対あります
私自身ポーセラーツの後は
あ〜肩凝った〜じゃ無くて
あ〜楽しかった〜ですから^ ^
上絵の具にご興味のある方
是非ポーセラーツ教室Ran Gardenで
初回ポーセラーツ体験して
2回目からゼンタングル風プレートを
描いてください
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
Ran Gardenポーセラーツ体験
2時間レッスン3,000円
材料費全て込み
マグカップorプレート
お申込みはプロフィールリンクから
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
最後までお読み下さり
ありがとうございました
#オリジナル食器
#食器デザイナー
#ゼンタングル風
#堺市習い事
#ポーセラーツ
#上絵の具
2025年1月30日木曜日
ゼンタングル風プレート
堺市南区ポーセラーツ教室Ran Gardenです
ポーセラーツで作るゼンタングル風プレートを作りませんか
ゼンタングルアートとは
ゼンタングルは、簡単なパターンを繰り返し描くことで、誰でも手軽に美しいアート作品を創作できる新しい絵画の形です。
ゼンタングルの特徴
* 決まった形にとらわれず、自由にパターンを組み合わせる
* 失敗を気にせず、気軽に描ける
* 集中力やリラックス効果が期待できる
ゼンタングルの描き方
* 紙とペンを用意します。
* 紙を正方形にカットします。
* 鉛筆で紙を6つに区切ります。
* 好きなパターンを一つ選び、区切ったマスのどこかに描きます。
* 他のマスにも、異なるパターンを自由に描いていきます。
ゼンタングルの魅力
ゼンタングルは、絵心がない人でも気軽に楽しめるアートです。パターンを繰り返し描くことで、心が落ち着き、リラックス効果も期待できます。また、完成した作品は、個性豊かで美しく、飾ったりプレゼントしたりするのもおすすめです。
◇紙とペンで描くアートですが
Ran Gardenではゼンタングル風を目指していますので
自由な発想で白いお皿等に上絵の具でアートしましょう
集中して描いているとリラックス効果もあり
ストレス発散にもなりあっという間に
時間が経つのでもっと描きたいと思うくらい
楽しくて楽しくてしょうがないです
描き終え焼成すれば食器として使えますので
一石二鳥以上の効果です
是非この楽しさを経験しませんか
⭐︎⭐︎⭐︎ゼンタングル風プレートは
初回にRan Gardenで
ポーセラーツ体験(2時間3,000円)をされた方に
2回目からフリーコース(2時間3,000円+別途材料費)で
制作いただけるコンテンツです
写真上のオレンジ枠のスクエアプレートは
1回焼成で完成できますが上絵の具初心者の方は
小さなお皿からスタートしましょう!
写真下の丸いスタッキングプレートは外枠に転写紙を貼り、内側に上絵の具1色でゼンタングル風模様を描き1度焼成(24時間)、後日タングル模様に色付けし再び焼成していますので合計2回の焼成が必要です。
転写紙の貼り方の復習と上絵の具の練り方から描き方
ゼンタングル風パターンの描き方を丁寧にお教えいたしますのでご安心ください
ゼンタングルもゼンタングル風も失敗も成功もありません。自由な発想でお好きな◯△⬜︎を描いて引っ付けたり繋げたり重ねたり曲線や直線を点や線で結べばできます
あなた好みの模様を描いてみませんか
楽しくて楽しくてポーセラーツ沼にハマってしまう事
間違いなしです。
2024年11月22日金曜日
お重レッスン受付中
=先着3名様限り=
2024年10月31日木曜日
ポーセラーツ教室Ran Garden2024年11月のレッスンスケジュール
堺市南区ポーセラーツ教室Ran Gardenです
2024年11月の教室レッスンスケジュールを
お知らせいたします
𓆸𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓍯𑁍𓏸𓈒𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍
仕事や家事がひと段落したら、
私だけの時間。
おひとり様時間をめいいっぱい
楽しみましょう(^^)
時間に余裕がある貴方
子育てもひと段落しこれからは
何か自分自身の為に時間を使いたいと
思う貴方、ポーセラーツ始めませんか?
シール感覚でお好きな食器や雑貨、アクセサリーにお好きな柄の転写紙を貼って電気窯で焼き付ければ世界にたったひとつだけのオリ)ジナル食器やアクセサリーが作れます。
一度体験してみませんか?
レッスンのお申込みは
ホームページのポーセラーツ体験予約フォームから
お申込下さい。
Ran Gardenではインストラクターコースの他にフリーレッスンコースもございます。レッスン料2時間3,000円です、その他材料費、焼成費は実費です。時間内でお好きものをお好きなだけ自由にお作りいただけます。
時間は午前10時から〜12時 午後1時〜3時、
または3時〜5時となっております。
※レッスン日は決められたお日にち以外をご希望の場合
お気軽にお問い合わせ下さい、予定が合えば
レッスンご対応いたします。
∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴
インストラクターを目指す方も
まずは体験から!
ポーセラーツ体験レッスン料 ¥3,000 〜
(材料費・焼成費・全て込み途中ティータイムもあります)
レッスン時間 約2時間
新教室、(堺市南区)へお越しいただける
ご新規生徒さま募集中です。^ ^
体験後のフリコースレッスン
2時間3,000円.別途材料費必要。
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
ポーセラーツなら転写紙を
自由に貼って
簡単にお好きな食器や日用雑貨が作れます。
体験してみませんか。
ポーセラーツ作品
作るのが苦手な方はCreemaで
色々買えますよ、見てね。セットもの プ ラスの追加や、こんなの作って欲しい等、ご相談いただければ対応いたします。
Creemaでのお問い合わせ
https://www.creema.jp/c/rangarden- porcelarts
にてお気軽にお問い合わせください。
⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦
(株)ヴォーグ社認定インストラクター
ポーセラーツ教室Ran Garden
最後までお読みくださりありがとうございました💓
"""""""""""""""Ran Garden"""""""""""""""""
#ポーセラーツ
#ポーセラーツ体験
#堺市南区槇塚台
#泉北
#ポーセラーツ教室
#食器デザイナー
#自宅教室
#ポーセリンアート
#ポーセラーツインストラクター
#手作りプレゼント
#オリジナル食器
#お誕生日プレゼント
#手作り体験
#堺市習い事
クリスマスプレート作り/堺市都市緑化センター 講習会
◇ご案内◇
堺市都市緑化センター
ポーセラーツ講習会
「クリスマスプレート作り」のお知らせ
こちらの講習会はお電話または現地窓口で
講習会前々日11/14までお申し込み受付中です。
お電話番号📞072-247-0310
11月16日(土)に作る作品はコチラ⬆️
23.5cmのスクエアプレートで作るクリスマスプレートです。クリスマスの転写紙をお好きに貼って
あなただけのオリジナル一点物が作れます!
講習会の材料として使う白磁は安心安全を配慮して国産の美濃焼です。
講習会ではポーセラーツのhow-toやちょっとしたコツなどアドバイスさせていただきたいと思います。
ぜひ是非あなただけの作品を自由な発想で
作って下さい〜
◇日時 11月16日(土)13時〜15時
◇場所 堺市都市緑化センター内
〒590-0803 大阪府堺市堺区東上野芝町1丁4−3
◇料金 2,500円(講習会当日現金で徴収)
◇定員 先着20名
◇持ち物
水を入れる容器(タッパー等)
よく切れる文房具ハサミ
キッチンペーパー4〜5枚またはポケットティッシュ1袋
お持ちであればピンセット(細かな転写紙パーツを貼るのに便利)
※当日の作品のお持ち帰りは出来ません
後日(約1週間~10日後)堺市都市緑化センターに
受け取りにお越しください。
◇お申し込み方法◇
お電話またはセンター事務所で受付です
場所 堺市都市緑化センター(月曜日は休館日です)
[電話申込受付時間9時〜17時]
(12:00〜13:00はお昼休憩です)
堺市都市緑化センター HP ⇒ https://s-ryokka.jp/
2024年9月26日木曜日
堺市南区 ポーセラーツ教室Ran Garden10月のレッスンスケジュール
堺市南区ポーセラーツ教室Ran Gardenです
10月の教室レッスンスケジュールをお知らせいたします
お申込は下記↓↓↓リンクよりお願いいたします
https://www.secure-cloud.jp/sf/1544875167jMhPqTdZ
10月6日(日)午後1時〜3時
堺市都市緑化センターで
ポーセラーツ講習会を開催します
ポーセラーツで作る写真立て¥2,000
堺市都市緑化センターのお電話で申込受付中
Tel072-247-0310
当日の持ち物
◇文房具ハサミ
◇水を入れるタッパ
◇キッチンペーパー
◇あればピンセット
◇受講料 現金2,000円
前回の講習会 ◇花びん作り◇
𓆸𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓍯𑁍𓏸𓈒𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍
仕事や家事がひと段落したら、
私だけの時間。
おひとり様時間をめいいっぱい
楽しみましょう(^^)
時間に余裕がある貴方
子育てもひと段落しこれからは
何か自分自身の為に時間を使いたいと
思う貴方、ポーセラーツ始めませんか?
シール感覚でお好きな食器や雑貨、アクセサリーにお好きな柄の転写紙を貼って電気窯で焼き付ければ世界にたったひとつだけのオリ)ジナル食器やアクセサリーが作れます。
一度体験してみませんか?
お申込みはプロフィールの
ホームページのポーセラーツ体験予約フォームから、お申込下さい。
Ran Gardenではインストラクターコースの他にフリーレッスンコースもございます。レッスン料2時間3,000円です、その他材料費、焼成費は実費です。時間内でお好きものをお好きなだけ自由にお作りいただけます。
時間は午前10時から〜12時 午後1時〜3時、
または3時〜5時となっております。
※レッスン日は随時お知らせいたします、決められたお日にち以外にもレッスン日のリクエストがあれば
お気軽にお問い合わせ下さい、予定が合えばレッスンご対応いたします。
∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴
インストラクターを目指す方も
まずは体験から!
ポーセラーツ体験レッスン料 ¥3,000 〜
(材料費・焼成費・全て込み途中ティータイムもあります)
レッスン時間 約2時間
新教室、(堺市南区)へお越しいただける
ご新規生徒さま募集中です。^ ^
体験後のフリコースレッスン
2時間3,000円.別途材料費必要。
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
ポーセラーツなら転写紙を
自由に貼って
簡単にお好きな食器や日用雑貨が作れます。
体験してみませんか。
ポーセラーツ作品
作るのが苦手な方はCreemaで
色々買えますよ、見てね。セットもの プ ラスの追加や、こんなの作って欲しい等、ご相談いただければ対応いたします。
オリジナル作品のオーダーは
InstagramDMまたはCreemaのお問い合わせ
https://www.creema.jp/c/rangarden- porcelarts
にてお気軽にお問い合わせください。
⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦
(株)ヴォーグ社認定インストラクター
ポーセラーツ教室Ran Garden
最後までお読みくださりありがとうございました💓
"""""""""""""""Ran Garden"""""""""""""""""
#ポーセラーツ
#ポーセラーツ体験
#堺市南区槇塚台
#泉北
#ポーセラーツ教室
#食器デザイナー
#自宅教室
#ポーセリンアート
#ポーセラーツインストラクター
#手作りプレゼント
#オリジナル食器
#お誕生日プレゼント
#手作り体験
#堺市習い事
#写真立て
#堺市都市緑化センター
#ポーセラーツ講習会
2024年9月2日月曜日
講習会と9月レッスンスケジュールのお知らせ
◇ご案内◇
堺市都市緑化センター
ポーセラーツ講習会
「好きな転写紙で作る写真立て」のお知らせ
講習会1ヶ月前9月6日よりお電話または現地窓口で
お申し込み可能です。
お電話番号📞072-247-0310
10月6日(日)に作る作品はコチラ⬆️
白磁のベースカラーがレモンイエローの写真立てです
写真は作品見本ですので
お花柄の転写紙をはじめ犬・猫・鳥・蝶・ウサギ・鹿・ベアー・トワルドジュイ・その他・英文字・刻印風・普段使いのアイテムグッズなどあなたのお好きな転写紙を選んで貼っていただけます。
あなただけのオリジナル一点物が作れます!
和風でも洋風でもお好きな柄やデザインでお作りいただけます。
写真を入れる部分には透明アクリル板も付いています。
講習会の材料として使う白磁は安心安全を配慮して国産の美濃焼または瀬戸焼です。
講習会ではポーセラーツのhow-toやちょっとしたコツなどアドバイスさせていただきたいと思います。
ぜひ是非あなただけの写真立てを自由な発想で
作って下さい〜
【写真立てサイズ】
L版サイズの写真が飾れます
◇日時 10月6日(日)13時〜15時
◇場所 堺市都市緑化センター内
〒590-0803 大阪府堺市堺区東上野芝町1丁4−3
◇料金 2000円(講習会当日現金で徴収)
◇定員 先着20名
◇持ち物
水を入れる容器(タッパー等)
よく切れる文房具ハサミ
キッチンペーパー4〜5枚またはポケットティッシュ1袋
※当日の作品のお持ち帰りは出来ません、後日堺市都市緑化センターに受け取りにお越しください。
◇お申し込み方法◇
お電話またはセンター事務所で受付です
場所 堺市都市緑化センター(月曜日は休館日です)
電話072-247-0310
[電話申込受付時間9時〜17時]
(12:00〜13:00はお昼休憩です)
堺市都市緑化センター HP ⇒ https://s-ryokka.jp/
堺市南区ポーセラーツ教室Ran Gardenです
2024年9月の教室レッスンスケジュールを
お知らせいたします お申込は下記
↓↓↓リンクよりお願いいたします
体験レッスン予約https://www.secure-cloud.jp/sf/1544875167jMhPqTdZ
𓆸𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓍯𑁍𓏸𓈒𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍
#ポーセラーツ #写真立て #堺市都市緑化センター
#ポーセラーツ教室 #堺市大人の習い事 #rangarden
仕事や家事がひと段落したら、 私だけの時間。 おひとり様時間をめいいっぱい 楽しみましょう(^^) 時間に余裕がある貴方 子育てもひと段落しこれからは 何か自分自身の為に時間を使いたいと 思う貴方、ポーセラーツ始めませんか?
シール感覚でお好きな食器や雑貨、アクセサリーにお好きな柄の転写紙を貼って電気窯で焼き付ければ世界にたったひとつだけのオリ)ジナル食器やアクセサリーが作れます。
体験お申込みは体験レッスン予約フォームからお願いします
Ran Gardenではインストラクターコースの他にフリーレッスンコースもございます。レッスン料2時間3,000円です、その他材料費、焼成費は実費です。時間内でお好きものをお好きなだけ自由にお作りいただけます。 時間は午前10時から〜12時 午後1時〜3時、 または3時〜5時となっております。
※レッスン日は随時お知らせいたします、決められたお日にち以外にもレッスン日のリクエストがあれば お気軽にお問い合わせ下さい、予定が合えばレッスンご対応いたします。
∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴
インストラクターを目指す方も まずは体験から! ポーセラーツ体験レッスン料 ¥3,000 〜 (材料費・焼成費・全て込み途中ティータイムもあります) レッスン時間 約2時間 新教室、(堺市南区)へお越しいただける ご新規生徒さま募集中です。^ ^ 体験後のフリコースレッスン 2時間3,000円.別途材料費必要。
お知らせ
こどもの日は装飾タイルと兜で
2025年3月もあと少しで終わりですね もうすぐ4月新生活や新学期が始まります ポーセラーツで新生活に向けて 食器や雑貨を作りませんか? 今回はこちら タイルにポーセラーツした こどもの日の飾り額と ポーセラーツの兜です 花柄の兜があっても良いですよね〜 4月から5月にかけて花開...

人気の投稿
-
大阪府和泉市ポーセラーツ教室 Ran Gardenランガーデン インストラクターAtsukoです 今日は2020年のお正月に向けて 今から世界にたった一つだけ❣️ ポーセラーツでオリジナルの 三段お重を作りませんか? デザインから制作まで丁寧...
-
☆レッスンスケジュール (株)ヴォーグ社認定ポーセラーツインスタラクター「 和泉市 堺市南区 ポーセラーツ教室Ran Garden」です。 8月のレッスンスケジュールを お知らせいたします。 ☆2023年8月のレッスンスケジュール☆ 1日 火曜日、 2日 水曜日、 4日...
-
=お知らせ= この度、令和4年12月20日を持ちまして 自宅引越に伴い、和泉市ポーセラーツ 教室Ran Garden でのレッスンを全て終了させていただきます。これまでのご愛顧、誠にありがとうございました。 今後につきましては、引越先の堺...