2025年1月30日木曜日

ゼンタングル風プレート

 堺市南区ポーセラーツ教室Ran Gardenです

ポーセラーツで作るゼンタングル風プレートを作りませんか








ゼンタングルアートとは

ゼンタングルは、簡単なパターンを繰り返し描くことで、誰でも手軽に美しいアート作品を創作できる新しい絵画の形です。

ゼンタングルの特徴

 * 決まった形にとらわれず、自由にパターンを組み合わせる

 * 失敗を気にせず、気軽に描ける

 * 集中力やリラックス効果が期待できる

ゼンタングルの描き方

 * 紙とペンを用意します。

 * 紙を正方形にカットします。

 * 鉛筆で紙を6つに区切ります。

 * 好きなパターンを一つ選び、区切ったマスのどこかに描きます。

 * 他のマスにも、異なるパターンを自由に描いていきます。

ゼンタングルの魅力

ゼンタングルは、絵心がない人でも気軽に楽しめるアートです。パターンを繰り返し描くことで、心が落ち着き、リラックス効果も期待できます。また、完成した作品は、個性豊かで美しく、飾ったりプレゼントしたりするのもおすすめです。

◇紙とペンで描くアートですが

Ran Gardenではゼンタングル風を目指していますので

自由な発想で白いお皿等に上絵の具でアートしましょう

集中して描いているとリラックス効果もあり

ストレス発散にもなりあっという間に

時間が経つのでもっと描きたいと思うくらい

楽しくて楽しくてしょうがないです

描き終え焼成すれば食器として使えますので

一石二鳥以上の効果です

是非この楽しさを経験しませんか

⭐︎⭐︎⭐︎ゼンタングル風プレートは

初回にRan Gardenで

ポーセラーツ体験(2時間3,000円)をされた方に

2回目からフリーコース(2時間3,000円+別途材料費)で

制作いただけるコンテンツです

写真上のオレンジ枠のスクエアプレートは

1回焼成で完成できますが上絵の具初心者の方は

小さなお皿からスタートしましょう!

写真下の丸いスタッキングプレートは外枠に転写紙を貼り、内側に上絵の具1色でゼンタングル風模様を描き1度焼成(24時間)、後日タングル模様に色付けし再び焼成していますので合計2回の焼成が必要です。

転写紙の貼り方の復習と上絵の具の練り方から描き方

ゼンタングル風パターンの描き方を丁寧にお教えいたしますのでご安心ください

ゼンタングルもゼンタングル風も失敗も成功もありません。自由な発想でお好きな◯△⬜︎を描いて引っ付けたり繋げたり重ねたり曲線や直線を点や線で結べばできます

あなた好みの模様を描いてみませんか

楽しくて楽しくてポーセラーツ沼にハマってしまう事

間違いなしです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ホームページにお越し下さり有難うございます。

お知らせ

こどもの日は装飾タイルと兜で

2025年3月もあと少しで終わりですね もうすぐ4月新生活や新学期が始まります ポーセラーツで新生活に向けて 食器や雑貨を作りませんか? 今回はこちら タイルにポーセラーツした こどもの日の飾り額と ポーセラーツの兜です 花柄の兜があっても良いですよね〜 4月から5月にかけて花開...

人気の投稿