2025年2月7日金曜日

ポーセラーツで作るゼンタングル風プレート

ポーセラーツで作る
ゼンタングル風プレート




 

◯△⬜︎〰︎で構成されたプレート


コチラは◯△⬜︎〰︎だけで模様を描いています
大きさを変えたり、重ねたり、引っ付けたりするだけで
できあがります
チャレンジしてみませんか


今回は転写紙は使用していませんが

上絵の具って本当楽しい


それぞれの色で粒子の細かさや発色が

違うので混ぜる溶剤の分量も微妙に違い

加減がバッチリだとスラスラスイスイ

描けちゃうけど

その反対もあります


やってみたい方

ご安心を絵の具の練り方から

丁寧にご指導いたします


描いてみたけど

なんか違う〜って時でも


描いた線画が気に入らなければ

手軽に簡単に消せるので大丈夫


子供の頃の無邪気にお絵描きして

いる時の感覚で

本当に楽しくて面白いです


集中・ストレス発散・リラックス効果

ゼンタングルで無くてもポーセラーツにも絶対あります


私自身ポーセラーツの後は

あ〜肩凝った〜じゃ無くて

あ〜楽しかった〜ですから^ ^


上絵の具にご興味のある方

是非ポーセラーツ教室Ran Gardenで

初回ポーセラーツ体験して

2回目からゼンタングル風プレートを

描いてください


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

Ran Gardenポーセラーツ体験

2時間レッスン3,000円

材料費全て込み

マグカップorプレート


お申込みはプロフィールリンクから

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


最後までお読み下さり

ありがとうございました


#オリジナル食器 

#食器デザイナー 

#ゼンタングル風

#堺市習い事

#ポーセラーツ

#上絵の具

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホームページにお越し下さり有難うございます。

お知らせ

こどもの日は装飾タイルと兜で

2025年3月もあと少しで終わりですね もうすぐ4月新生活や新学期が始まります ポーセラーツで新生活に向けて 食器や雑貨を作りませんか? 今回はこちら タイルにポーセラーツした こどもの日の飾り額と ポーセラーツの兜です 花柄の兜があっても良いですよね〜 4月から5月にかけて花開...

人気の投稿